「理工系コーオプ教育プログラム」の取り組みが第4回槙本記念賞を受賞
2021.10.13
本学の情報理工学部と生命科学部では、研究室に配属している3、4年次生を対象に、専門的な教育に踏み込んだ中長期インターシップである「理工系コーオプ教育プログラム」に取り組んでいます。このプログラムでは、学生と教員および企業が一体となってモノづくりなどの課題解決にあたることで、社会に還元できる高い専門性に加えて、社会で必要とされる課題解決力やプレゼンテーション能力などを同時に涵養することを目指しています。2016年度に情報理工学部でスタートし、これまでに43名の学生が参加してきました。
この度、本プログラムが、日本インターンシップ学会の第4回槇本記念賞の「秀逸な事例」に選定され、表彰されました。槇本記念賞は、日本インターンシップ学会がインターンシップの発展と高度化を願い、各大学等での秀逸な実践事例を表彰するものです。表彰式は9月18日に日本インターンシップ学会第22回大会(オンライン)で執り行われ、プログラムに関わる多くの教職員を代表して生命科学部の木村成介教授が参加しました。今後のさらなるプログラムの発展が期待されます。
この度、本プログラムが、日本インターンシップ学会の第4回槇本記念賞の「秀逸な事例」に選定され、表彰されました。槇本記念賞は、日本インターンシップ学会がインターンシップの発展と高度化を願い、各大学等での秀逸な実践事例を表彰するものです。表彰式は9月18日に日本インターンシップ学会第22回大会(オンライン)で執り行われ、プログラムに関わる多くの教職員を代表して生命科学部の木村成介教授が参加しました。今後のさらなるプログラムの発展が期待されます。
「理工系コーオプ教育プログラム」とは?
企業と学生および大学教員が協働して、ものづくりなどの専門性の高い経験を積みあげていく教育プログラムです。研究室に配属された学生が、卒業研究の一環として企業等で長期間活動します。本プログラムの取り組みのひとつである2020(令和2)年度~2021(令和3)年度に取り組んだ嵯峨野地域での産官学連携活動は、2020年度の「関西まちづくり賞」を受賞しています。