暴風警報等発令時の図書館の開館について
2019.10.11
暴風警報等又は避難勧告等が発令された場合、図書館の開館時間を変更することがあります。
発令の対象地域及び判断基準(時間)は、以下のとおりです。
発令の対象地域及び判断基準(時間)は、以下のとおりです。
〔1〕 対象となる区域
暴風警報又は特別警報発令の場合
京都府南部における次のいずれかの区域
- 京都・亀岡(京都市、亀岡市、向日市、長岡京市、大山崎町)
- 山城中部(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、久御山町、井手町、宇治田原町)
避難準備、避難勧告又は避難指示発令の場合
京都市北区における次のいずれかの区域
- 柊野地域(避難所:柊野小学校)
- 上賀茂地域(避難所:上賀茂小学校)
- 大宮地域(避難所:大宮小学校)
〔2〕 判断基準(時間)
図書館の開館・閉館の判断基準は、原則として以下のとおりとします。
- 午前5時までに解除した場合は、通常通り開館します。
- 午前5時までに解除せず午前9時までに解除した場合は、午前中を閉館とし、午後0時より開館します。
- 午前9時までに解除しない場合は、終日閉館とします。
- 午前9時以降に発令された場合は、館内放送にて閉館時刻をお知らせします。
〔3〕 備考
暴風警報等又は避難勧告等の発令による授業開講の有無に関しては、教学センターからの案内(POSTなど)をご確認ください。
(参考)交通機関が不通・運転見合わせとなった場合の授業/暴風警報等が発令された場合の授業(580KB)
(参考)交通機関が不通・運転見合わせとなった場合の授業/暴風警報等が発令された場合の授業(580KB)
お問合せ先
京都産業大学図書館 情報サービス担当
Tel : 075-705-1446
京都産業大学図書館 情報サービス担当
Tel : 075-705-1446