中国・ハルビン師範大学
外国語学部 中国語学科 田中 のぞみさん
留学種別:交換留学
留学先:中国・ハルビン師範大学
留学時の年次:3年次
留学期間:2014年2月〜2015年1月
留学アドバイザー:前田比呂子先生
出身高校:京都産業大学附属高等学校
留学のきっかけ
友達と牡丹江旅行へ
もともと大学に入る前から語学を勉強するなら留学に行きたいと思っていました。ですが、中国に行ったことのない私が中国で暮らしていけるのだろうかという不安もありました。そこで私は2年次の夏休みに留学斡旋会社を通して短期で中国の北京大学に留学しました。そこでは一緒に留学に来た学生たちと中国語を勉強したり、中国の文化に触れたりと、留学生活がとても楽しく、留学の楽しさを経験しました。また自分の中国語能力の低さを痛感しました。そこで私は1年間の、しかも次は日本人の少ない土地への留学することを決めました。
留学生活全般
留学生活は最初の方は日本の生活よりも不便さを感じるかもしれませんが、慣れてしまえばそれほど苦になるものではありません。授業は午前中に外国人留学生たちと一緒に授業を受け、午後からは友人と遊んだり、部屋でくつろいだりと自由な時間を過ごせました。ただハルビン師範大学ではお湯の制限や門限が厳しかったため、友達と遊ぶのを途中で切り上げなければいけなかったのが残念でした。
外国人留学生は本当に様々な国から来ていて、ヨーロッパからアフリカまで、今まで存在すら知らなかった国の人たちと交流することができました。留学生寮にて共同生活を送るので、おのずと留学生と顔を合わす機会は多かったです。
中国人との交流には少し苦労しました。というのも学内に日本語学科や中国人と交流する場が少なかったので、近所の大学(ハルビン理工大学、黒竜江大学)に足をのばし、日本語学科の子たちと交流しました。相互学習も可能でしたし、彼らの行事に参加したり、スポーツを一緒にしたり、ショッピングをしたりといろいろなことを経験させてもらいました。
留学したことで学べたこと・得たこと
ハルビン氷祭り
中国に関することはもちろんですが、自分の日本に対する無知さを知ることができました。
夏休み中にボランティアとして中国の方に日本のことを教える機会がありましたが、そこで自分の日本についての知識量の少なさが浮き彫りになりました。外国人や中国人の方が私よりも日本の事情に詳しいこともありました。私はそこで初めて、日本人として日本についてもっと理解しなくてはと思い、また調べていくことによって、改めて日本の素晴らしさを実感することができました。
これから留学される方へのメッセージ
留学では自分が思っていた以上にたくさんのことを知ることができると思います。中国、かつハルビンという土地は日本とも北京や上海とはまた違った雰囲気がある場所です。また方言も少なく、標準語が話されているのも特徴のひとつです。北海道とほとんど同じ緯度にあり−30℃になったりするときもありますが、それもひとつの楽しみにして留学にいってみてはどうでしょうか?
-
ソフィア大聖堂
-
留学生たち