教員紹介田中 寧
研究テーマ
『大学教育の経済分析』
大学に進学することが本当に役に立つのか経済学を使って分析します。
例えば、大学進学の費用と大卒の社会人として定年退職するまでにもらえる給料を比べて、本当に大学進学が高卒後の就職よりも得になるのかを実際のデータを使って検討します。
大学に進学することが本当に役に立つのか経済学を使って分析します。
例えば、大学進学の費用と大卒の社会人として定年退職するまでにもらえる給料を比べて、本当に大学進学が高卒後の就職よりも得になるのかを実際のデータを使って検討します。
担当科目
労働経済学A・B、上級英語プログラムⅠ、経済学英語講義、O/OCF-PBL2(キャリア)、演習など
ゼミテーマ
『少子高齢化における豊かな社会の構築』
プロフィール
高校卒業まで東京で過ごし、大学入学後ロンドンを中心にイギリスに12年間住みましたが、今では京都の生活が最も長くなりました。三都の中ではやはり京都が一番です。高校ではラグビー部でしたが、イギリスのラグビー選手は大きすぎるので、大学ではサッカーのサークルにしました。今は、水泳やスキーで健康を維持しています。
学生へのメッセージ
留学経験はあなたの人生を大きく変えるパワーを持っています。ぜひ、若いうちに一回は経験してください。