OpenCampus,
Event
オープンキャンパス・イベント
大学見学会(高等学校等対象)
京都産業大学では、高等学校等の団体を対象とした大学見学会を実施しています。
大学見学会では、新型コロナウイルス感染症の対策を徹底したうえで大学概要・入試説明やキャンパスツアースタッフ(在学生スタッフ)によるキャンパス案内などを行っています。
ご希望の場合は、注意事項をご確認のうえ、申込手順に従ってお申込みください。
見学会コース
大学見学会は2つのコースで実施いたします。
① 基本コース(約90分)【大学概要説明(30分) + キャンパスツアー(60分)】
② 学食利用コース(約120分)【大学概要説明(30分) + キャンパスツアー&学食利用(90分)】
- ※12:00~13:15の間は食堂は利用いただけません(学生食堂についてはコチラ)
- ※その他天文台見学や模擬授業、本学に在籍する貴校卒業生による登壇などのご希望はご相談ください。
申込手順
(1)『京都産業大学見学申込用紙』に必要事項をご記入の上、メールで入学センターに送信してください。
京都産業大学 入学センター
E-mail:nyuushi-kouhou@star.kyoto-su.ac.jp
TEL:075-705-1437
FAX:075-705-1438


(2)申込用紙を確認した後、日程および内容について、入学センター担当者からご担当の先生に連絡いたします。
- ※ご希望の内容でお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- ※ご質問等は、申し込み前にご相談ください。
- ※申し込み後に内容の変更を希望される場合は、必ず入学センターまでご連絡をお願いします。
注意事項
新型コロナウイルス感染症対策について
当日参加される方は、下記の事項を遵守してください。
- 事前の体温測定および体調管理
-
- ・日頃から手洗い、手指消毒、咳エチケット、三密回避等の「新しい生活様式」を実践し、各自で体調管理の徹底を行ってください。
- ・参加日の7日前から、朝などに体温測定を行い、体調の変化の有無を確認してください。
- ・参加日は、体温測定および咳などの風邪のような症状がないかを確認するなど、体調の確認をしてください。
- マスクの着用および咳エチケット
-
- ・必ずマスクを着用してください。
- ・咳エチケットにご協力ください。
- 手指の消毒
- 入口に設置するアルコール消毒液で手指の消毒を行ってください。
- インフルエンザワクチンの接種
- 他の疾患の罹患等のリスクを減らすため、各自の判断において予防接種を受けておいてください。
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストール
- スマートフォンをお持ちの方は、新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)のインストールをお願いします。