就職状況
法学部 2017(平成29)年度就職状況
京都産業大学法学部の卒業生の進路は、多岐にわたっています。大学院進学のほかに、警察官を中心に公務員への就職が多いことが、法学部の特徴となっています。民間企業への就職は、銀行・信用金庫などの金融業、商社・販売などの卸売・小売業、さまざまな分野の製造業・サービス業が中心です。
就職希望者数・就職者数<2017(平成29)年度卒業生>
男子 | 女子 | 計 | |
---|---|---|---|
就職希望者(人) | 418 | 116 | 534 |
就職者(人) | 411 | 115 | 526 |
就職率(%) | 98.3% | 99.1% | 98.5% |
![]() |
|||
大学院進学者(人) | 7 | 1 | 8 |
公務員への就職
京都産業大学法学部は、行政プログラムと社会安全プログラムを中心に公務員志望者への支援に取り組んでいます。最近の就職状況は、次のとおりです。警察への就職が多いのが、本学の特徴です。
業種 | 就職先 | 2013年度 卒業生 (2014年3月卒) |
2014年度 卒業生 (2015年3月卒) |
2015年度 卒業生 (2016年3月卒) |
2016年度 卒業生 (2017年3月卒) |
2017年度 卒業生 (2018年3月卒) |
総計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
国家公務員 | 自衛隊 | 5 | 1 | 5 | 1 | 4 | 16 |
法務省(II種/一般職) | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | ||
国税専門官 | 1 | 1 | 1 | 3 | |||
刑務官 | 1 | 1 | 2 | ||||
財務省(II種/一般職) | 1 | 1 | |||||
厚生労働省(一般職) | 1 | 1 | |||||
裁判所事務官(一般職) | 1 | 1 | |||||
海上保安庁 | 1 | 1 | |||||
小計 | 7 | 5 | 7 | 3 | 7 | 29 | |
地方公務員(一般) | 京都府 | 2 | 4 | 1 | 1 | 3 | 11 |
京都市 | 3 | 1 | 2 | 2 | 8 | ||
大阪府 | 1 | 1 | 2 | ||||
兵庫県 | 1 | 1 | |||||
滋賀県 | 1 | 1 | |||||
その他、地方自治体 | 11 | 14 | 17 | 13 | 18 | 73 | |
小計 | 13 | 23 | 19 | 17 | 24 | 96 | |
地方公務員(教員) | 小計 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 7 |
地方公務員(警察) | 京都府警察本部 | 18 | 10 | 9 | 17 | 12 | 66 |
大阪府警察本部 | 10 | 2 | 8 | 8 | 6 | 34 | |
滋賀県警察本部 | 5 | 1 | 5 | 9 | 1 | 21 | |
兵庫県警察本部 | 3 | 4 | 2 | 4 | 1 | 14 | |
警視庁 | 4 | 1 | 1 | 5 | 2 | 13 | |
その他各都道府県の警察本部 | 16 | 13 | 13 | 11 | 9 | 62 | |
小計 | 56 | 31 | 38 | 54 | 31 | 210 | |
地方公務員(消防) | 大阪府の消防 | 1 | 1 | 5 | 2 | 3 | 12 |
京都府の消防 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 8 | |
東京都の消防 | 1 | 2 | 3 | 6 | |||
その他各都道府県の消防 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 7 | |
小計 | 5 | 5 | 11 | 5 | 7 | 33 | |
総計 | 84 | 64 | 76 | 80 | 71 | 375 |
民間企業への就職

主な就職先一覧
セキスイハイム近畿グループ/積水ハウス/大和ハウス工業/レオパレス21/亀田製菓/シノブフーズ/山崎製パン/伊藤園/小野薬品工業/スズキ/マツダ/近畿日本鉄道/ヤマト運輸/花王グループカスタマーマーケティング/ジェイアール西日本伊勢丹/セブン-イレブン・ジャパン/ファーストリテイリング/ニトリ/京都銀行/広島銀行/北國銀行/みずほフィナンシャルグループ/三井住友銀行/三井住友信託銀行/三菱UFJ信託銀行/ゆうちょ銀行/SMBC日興証券/岡三証券/大和証券/野村證券/あいおいニッセイ同和損害保険/Aiming/富士ソフト/日本郵便/国家公務員一般職(厚生労働省)/国家公務員一般職(法務省)/裁判所事務官一般職/愛知県庁/愛媛県警察本部/大阪市消防局/大津市役所/京都市消防局/京都市役所/京都府庁/警視庁/滋賀県警察本部/徳島県警察本部/奈良県庁/福井県庁